【イベント登壇報告】九州アグロ・イノベーション ー 九州みどりの食料システムEXPO2025 ーにて林康平が登壇いたしました!

  • URLをコピーしました!

このたびマリンメッセ福岡B館にて開催された「九州アグロ・イノベーション ー 九州みどりの食料システムEXPO2025 ー」において、弊社株式会社アグリパスサポートの林康平が登壇させていただきました。

当日は九州各地の農業関係者や食品関連事業者の皆さまが一堂に会し、地域農業の未来を考える大変貴重な機会となりました。林からは、弊社が取り組む「産地間連携による労働力支援」の事例や、若手・外国人材が活躍できる新しい農業の形について紹介いたしました。

登壇テーマ:「アグリパスサポートについて」

講演では以下のようなテーマを中心にお話しさせていただきました。

  • 農業現場における人手不足の現状と課題
  • 産地間連携による労働力支援の取り組み
  • 若手・外国人スタッフが育つ仕組みづくり
  • 九州全体で支え合う「農業ネットワーク」の可能性

会場では多くの方からご質問やご意見をいただき、改めて地域を超えた協力体制の重要性を実感いたしました。

感謝の言葉

このような貴重な場でお話しの機会をいただきました日本能率協会さま、そしてご来場・ご参加くださった皆さまに心より御礼申し上げます。今後もアグリパスサポートは、九州を中心に持続可能な農業の発展に貢献してまいります。

株式会社アグリパスサポートでは、農業現場の人材不足を解決するため、産地間連携による労働力支援を全国で展開しています。

引き続き、地域農業の発展と人材育成に全力で取り組んでまいります。

繁忙期のサポートはアグリパスサポートへ!

農業の現場では限られた時期に一気に人手が必要となる繁忙期があります。
「人手が足りない」「数日だけでも応援がほしい」そんな声にアグリパスサポートは柔軟に対応しています。

  • 繁忙期に合わせた短期応援
  • 急な人手不足にも即対応
  • 1日からのスポット依頼も可能

現場に寄り添いながら、必要なサポートをしっかりご提供いたします。

おわりに

JAみなみ筑後さまでのビラ配りを通じて、地域とのつながりの大切さを改めて実感しました。今後も農業の現場を支えながら、活動の様子を随時発信してまいりますので、ぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次