自社が担当している圃場にてスタッフがカボスの収穫作業を行いました。秋口から旬を迎えるカボスは料理や飲み物に爽やかな酸味を添える人気の柑橘です。圃場での収穫は一つひとつ丁寧に手作業で行われます。
作業内容
収穫作業では木に実るカボスを確認しながらはさみを使って丁寧に収穫します。ポイントは以下の通りです。
- 枝を傷つけないように注意する
- まだ青さの残る実を見極める
- 大きさや形の良いものを優先的に収穫
- 収穫後はかごにそっと入れて実を傷つけないようにする
カボスは皮がやわらかくデリケートなため乱暴に扱うとすぐに傷が入ってしまいます。果実を握る力加減やはさみの角度など細かな部分に気を配る繊細な作業です。




現場の雰囲気
圃場一面に広がるカボスの木々は濃い緑の葉と丸い実が鮮やかに映えとても爽やかな光景でした。収穫したカボスからは爽やかな香りが立ちのぼり作業の合間にもリフレッシュできるほど。スタッフからは「この香りだけで疲れが取れそう」という声も上がっていました。
収穫したカボスが市場へ出荷され食卓に並び料理やドリンクを彩ることを想像するととてもやりがいを感じます。
繁忙期のサポートはアグリパスサポートへ!
柑橘類の収穫は限られた時期に集中して行われるため人手が一気に必要になる繁忙期です。「人手が足りない」「数日だけでも助けが欲しい」そんな農家さんの声にアグリパスサポートは柔軟に対応しています。
- 繁忙期に合わせた短期応援
- 急な人手不足にも即対応
- 1日からのスポット依頼も可能
現場の状況に寄り添いながら必要なサポートをしっかりご提供いたします。
おわりに
アグリパスサポートは農業の現場を支えるパートナー。カボスをはじめ旬の農作業に携わりながら農家さんの力になれるよう努めています。
今後も圃場での作業や現場の様子をブログで発信してまいりますのでぜひご覧ください。