JA北九さまでお米のお仕事の様子!

  • URLをコピーしました!

先日はJA北九さまにて、お米の作業をお手伝いさせていただきました。
収穫されたお米は、JA北九さまの管理のもとで一粒一粒が丁寧に扱われ、出荷へとつながっていきます。現場は常に活気があり、スタッフの皆さんが真剣に取り組まれている姿がとても印象的でした。

リフトマンの活躍

出荷に向けた現場では、リフトマンの存在も欠かせません。大量のお米を効率よく運搬するため、リフト操作は正確さとスピードが求められます。重いパレットを軽快に操り、作業が滞りなく進んでいく姿は、まさにプロフェッショナルそのもの。安全面にも配慮しながら黙々と仕事に打ち込む姿に、思わず感心させられました。

JA北九さまの魅力

JA北九さまは地域の農業を支える心強い存在です。お米の品質管理はもちろん、農家さんとの信頼関係を大切にしながら、一緒に地域農業を盛り上げていく姿勢が感じられます。現場に立つと「農業を守り、次の世代へつなげていく」という使命感が強く伝わってきました。まさに地域になくてはならないパートナーだと実感しました。

繁忙期のサポートはアグリパスサポートへ!

お米の収穫や出荷作業は、一気に人手が必要となる繁忙期です。
「人手が足りない」「数日だけでも助けが欲しい」そんな声にアグリパスサポートは柔軟に対応しています。

  • 繁忙期に合わせた短期応援
  • 急な人手不足にも即対応
  • 1日からのスポット依頼も可能

現場の状況に合わせて必要なサポートをしっかりご提供いたします。

おわりに

JA北九さまの現場で得た経験を通じて、改めて農業を支える大切さを実感しました。
アグリパスサポートは今後も農家さんやJAさまの力になれるよう活動してまいります。現場の様子は随時ブログでもお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次