みかんの選果場での仕事に行ってきました!🍊

  • URLをコピーしました!

先日、みかんの選果場 にスタッフがお手伝いに行ってきました。
冬の味覚として人気のみかん。収穫された後は、そのまま出荷されるのではなく、選果場でしっかりとサイズや品質のチェックを行います。

作業は、流れてくるみかんを一つひとつ確認しながら、

  • 傷や汚れがないか
  • サイズが規格に合っているか
  • 色づきや形のバランスはどうか

などを目で見て仕分けていきます。スピードと正確さが求められる、集中力のいる仕事です。

目次

現場で感じたこと

選果場では、収穫されたみかんがずらりと並び、コンベアに乗せられて次々と流れていきます。その光景はまさに圧巻。
スタッフ同士で声を掛け合いながら、一つひとつ丁寧に選別する様子は、まさに 「みかん農家さんの想いを消費者へつなぐ大切な工程」 だと感じました。

出荷を待つみかんの山を前にすると、これからたくさんのご家庭に笑顔を届けるんだな、という温かい気持ちになります。

人手が必要なときは、アグリパスサポートへ

みかんの収穫や選果場での作業は、まさに 繁忙期のピーク
「人手がもう少し欲しい!」という農家さんも多いのではないでしょうか。

アグリパスサポートでは、

  • 繁忙期の短期応援
  • 1日からのスポット対応
  • 急な人手不足への即対応

など、農家さんのニーズに合わせたサポートを行っています。

最後に

私たちは現場の声を大切にし、農業の今と未来を支えるパートナーでありたいと考えています。
これからもブログで現場の様子を発信してまいりますので、どうぞお楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次